2014/12/29 22:13:00
ちまちまと続けていたアーキエイジですが・・・
なんとか年内にレベル55に到達しました^^
ただ・・・戦闘で上げたわけではなくほぼ農業と採掘のみで・・・
レベル55になってしまったんですよね

おかげで戦闘スキルがほぼ皆無な状況に^^;
この前遠征隊のメンバーでインスタントダンジョンに挑戦しましたが
ほぼお荷物状態でした;;
農業の方も安定してきたので本格的に戦闘をがんばらないとね
あと装備もマエストロ止まりなので上を目指さないと^^;
世の中は年末年始のお休みに突入しているそうですが・・・
私の方は仕事納めが12月31日、仕事始めが1月1日だったりします
そう・・・年末年始は仕事なんです><
まあ去年と同じ感じなんで
仕方ないかなぁ~って思っています
なんとか年内にレベル55に到達しました^^
ただ・・・戦闘で上げたわけではなくほぼ農業と採掘のみで・・・
レベル55になってしまったんですよね

おかげで戦闘スキルがほぼ皆無な状況に^^;
この前遠征隊のメンバーでインスタントダンジョンに挑戦しましたが
ほぼお荷物状態でした;;
農業の方も安定してきたので本格的に戦闘をがんばらないとね
あと装備もマエストロ止まりなので上を目指さないと^^;
世の中は年末年始のお休みに突入しているそうですが・・・
私の方は仕事納めが12月31日、仕事始めが1月1日だったりします
そう・・・年末年始は仕事なんです><
まあ去年と同じ感じなんで
仕方ないかなぁ~って思っています
スポンサーサイト
2014/09/26 22:34:08
今日は通院の日で血液検査もあったので・・・
朝早く家を出ることになりました^^;
7時前に出発するも病院に着いたのが8時過ぎ・・・
微妙に出勤ラッシュにはまったようでした
でも金曜日だったせいか、意外と空いていたようで
それほど待つことも無く検査の順番が来て
一つ目の診察も予定通りに^^;
二つ目の診察は血液検査の結果が出るまで待たされたので
予約時間より30分程度遅れただけでした^^
神経内科は経過観察、消化器内科は一応異常なし
ただ特定疾患関係の改正などの影響で
年内にやる予定だった大腸の内視鏡検査は来年に延期^^;
従来の基準でやると改正後の基準に適合しない可能性があるとのこと・・・
要はやり直しをする羽目になるかもと><;
なんか専門医よりも先に患者の方に情報が来るそうなので
先生方も振り回されている感じだそうです・・・
大腸の内視鏡検査は苦手なので延期はうれしいのですがね^^;
午前中に病院関係は終了してゆったりと車で帰ったのですが
家に着くまでに危ないなぁと思う運転に遭遇すること二件
一件目はウィンカーも出さずに駐車場?に進入、間違えたらしくすぐに車道に戻ってきて車の流れを止めていました
二件目は交通量も多い見通しの良い直線道路、店舗の駐車場から一時停止無く道路に進入してきました
どちらも一つ間違えれば事故に繋がるのだろうなと思いましたが
怖いのはどちらも年配のドライバーだったこと
私の住んでいる地域は車がないと生活が成り立たない場所なので
高齢になっても免許は手放せない事情があります
せめて安全確認だけは行って欲しいです
朝早く家を出ることになりました^^;
7時前に出発するも病院に着いたのが8時過ぎ・・・
微妙に出勤ラッシュにはまったようでした
でも金曜日だったせいか、意外と空いていたようで
それほど待つことも無く検査の順番が来て
一つ目の診察も予定通りに^^;
二つ目の診察は血液検査の結果が出るまで待たされたので
予約時間より30分程度遅れただけでした^^
神経内科は経過観察、消化器内科は一応異常なし
ただ特定疾患関係の改正などの影響で
年内にやる予定だった大腸の内視鏡検査は来年に延期^^;
従来の基準でやると改正後の基準に適合しない可能性があるとのこと・・・
要はやり直しをする羽目になるかもと><;
なんか専門医よりも先に患者の方に情報が来るそうなので
先生方も振り回されている感じだそうです・・・
大腸の内視鏡検査は苦手なので延期はうれしいのですがね^^;
午前中に病院関係は終了してゆったりと車で帰ったのですが
家に着くまでに危ないなぁと思う運転に遭遇すること二件
一件目はウィンカーも出さずに駐車場?に進入、間違えたらしくすぐに車道に戻ってきて車の流れを止めていました
二件目は交通量も多い見通しの良い直線道路、店舗の駐車場から一時停止無く道路に進入してきました
どちらも一つ間違えれば事故に繋がるのだろうなと思いましたが
怖いのはどちらも年配のドライバーだったこと
私の住んでいる地域は車がないと生活が成り立たない場所なので
高齢になっても免許は手放せない事情があります
せめて安全確認だけは行って欲しいです
2014/09/08 19:33:15
日曜にディーラーに行く予定があったので・・・
前から計画していた後方録画用のドライブレコーダーを設置してきました
今回はコムテックのHDR-201Gにしてみました
これより安くて同等性能のものはありましたが
日本製であることと地デジなどの干渉対策がしてあるので選びました^^
あと設定しだいでは30秒でモニターが消えたりするので
エンジン掛けたときの動作確認ができるのも良^^
設置場所はリアガラスの運転席寄りにしました
オーリスだとリアガラスの真ん中に設置してしまうと後方視界がほとんど見えなくなるという弊害が・・・
とりあえずは何かあったときの証拠用ということで設置しましたが
夜間だとほとんど見えないので位置確認程度しかできないかも^^;
ちなみに今回ディーラーに行く本来の目的は・・・
9月にはいってからのG-BOOKの不調
どうもセンターと車の情報の同期がうまくいっていないようで
セキュリティ設定でエンジンかかったらメールが来るようになっているのですが
添付されている座標にズレがあったりしてるんですよね
一応再同期でいったんは元に戻ったんですけど
まだ不安定な感じもあるのでナビやDCMに異常が無いか見てもらったんです
とりあえずは異常なし、車の問題でなく通信環境の問題かもと
ただ8月中はまったく問題がなく、9月にはいってからおかしくなっているし
周辺環境もそんなに変化してないので外的影響は少ないような気がするんですよね
しばらくは様子見ということになりました
なんかお盆以降、毎週ディーラーに通ってますね^^;
小物の取り付けをお願いすることが多いのですが
どうも他の方が持ち込まないようなものを持ち込んでいるらしい・・・
田舎だとレーダーやドライブレコーダーつける人が少ないのかな?
前から計画していた後方録画用のドライブレコーダーを設置してきました
今回はコムテックのHDR-201Gにしてみました
これより安くて同等性能のものはありましたが
日本製であることと地デジなどの干渉対策がしてあるので選びました^^
あと設定しだいでは30秒でモニターが消えたりするので
エンジン掛けたときの動作確認ができるのも良^^
設置場所はリアガラスの運転席寄りにしました
オーリスだとリアガラスの真ん中に設置してしまうと後方視界がほとんど見えなくなるという弊害が・・・
とりあえずは何かあったときの証拠用ということで設置しましたが
夜間だとほとんど見えないので位置確認程度しかできないかも^^;
ちなみに今回ディーラーに行く本来の目的は・・・
9月にはいってからのG-BOOKの不調
どうもセンターと車の情報の同期がうまくいっていないようで
セキュリティ設定でエンジンかかったらメールが来るようになっているのですが
添付されている座標にズレがあったりしてるんですよね
一応再同期でいったんは元に戻ったんですけど
まだ不安定な感じもあるのでナビやDCMに異常が無いか見てもらったんです
とりあえずは異常なし、車の問題でなく通信環境の問題かもと
ただ8月中はまったく問題がなく、9月にはいってからおかしくなっているし
周辺環境もそんなに変化してないので外的影響は少ないような気がするんですよね
しばらくは様子見ということになりました
なんかお盆以降、毎週ディーラーに通ってますね^^;
小物の取り付けをお願いすることが多いのですが
どうも他の方が持ち込まないようなものを持ち込んでいるらしい・・・
田舎だとレーダーやドライブレコーダーつける人が少ないのかな?
![]() | コムテック(COMTEC)ドライブレコーダー HDR-201G (2013/11/10) コムテック(COMTEC) 商品詳細を見る |